可能性と、出会う。

子どもたちは素晴らしい可能性を
詰め込んだ
ポケットを持っています。
自ら行動する環境さえあれば
その輝きを取り出し、世界を広げます。
できた。くやしい。驚いた。
子どもたちの毎日は感動で溢れています。
私たちは、踏み出す子どもたちの力を信じ
新しい世界へ導きます。

輝きは、日常に。

毎日の中で五感をしっかり働かせ、
子どもたちが本来持っている力をのばすカリキュラムを、
sansuiではつくっています。
行事など非日常の特別な日だけでなく、
何でもない日常の中で、子どもたちは
専門性の高い職員と一緒に輝く時間を過ごしています。
sansuiは、可能性と出会える保育園なのです。

出会い、よろこび。

子どもの成長を喜び合う、かけがえのない時間はとても短い。
だからこそ、親子の時間を1分でも長くつくってほしい。
sausuiでは様々なサポートで、保護者の毎日を応援します。
子どもを育てるパートナーとして共に歩きましょう。

食べるは、生きる。

味覚ができる大切な時。
食を楽しむことはもちろん、食べることは生きることに
つながる意味を伝えていきたい。
「sansui キッチン」で、
子どもたちは「食」を体感します。

保育園施設

3つの育ちの場

西宮山水保育園

西宮山水保育園

西宮市大屋町

西宮山水保育園

甲東山水保育園

甲東山水保育園

西宮市甲東園

甲東山水保育園

用海山水保育園

用海山水保育園

西宮市用海町

用海山水保育園

  • 01
  • 02
  • 03

  • ポリ袋ひとつで子どもたちの弾ける笑顔が…! 

アルテコローレ
「カラーポリ袋」

@kirishima_artecolore 
@arcolo_school 

色とりどりの風が ふわっと舞う🌈

ふうせんみたいに ふくらませたり
かぶってみたり 乗ってみたり🎈

つないで つないで 
おおきな一枚に!

中に入ると 色の世界に
包まれました✨ 

カラーポリ袋で こんなに楽しい時間が
過ごせるなんて思いませんでした。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #英語 #食育 #保育士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #アルテコローレ #artecolore #素材遊び #そざい探究あそび
  • 今年も西宮卸売市場で、
『あ!マルシェ』が開催されます。

山水保育園を運営する株式会社granpockeも
マルシェの運営委員として
楽しい催しをたくさん計画しています。

遊び場コーナーでは、昨年大好評だった、
『アート体験🎨』を実施予定です。

今年は、『クリスマスアート』と題して、
親子で楽しいアート体験をおこないます🎄

⏰開催時間
①12:00〜
②12:40〜

📝完全予約制
先着30名様
(各回15名様ずつ)

🙋‍♀️お申込み方法
こちらの山水保育園アカウントのDMから
「クリスマスアート参加希望」と
メッセージをお送りください。
詳細のご返信をさせていただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム
  • 実は、歌うだけじゃなくて…

今月の歌は「くだもの列車」🚃
楽しい歌にあわせて、
子どもたちも元気いっぱい!

実は、歌うだけじゃなくて…
自分の貨車に、好きな素材をぺたぺた。
世界にひとつのくだもの列車を作りました🍇✨

エントランスの壁を楽しそうに走る、
sansuiオリジナル列車。

お迎えのときには
「ぼくのはここ!」「わたしのはこれ!」
お家の方との会話も広がって、
子どもたちの笑顔もあふれました。

みんなでつくった
くだもの列車は、
心をつなぐ あったか列車です。

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム
  • ふわふわのベッドで すやすや…💤
緑のさやに包まれて登場したのは
「そらまめくん」🌱

正体は、クリーム入り抹茶パン。
ベッドのふわふわは わたがしで表現。

ひとくち ぱくっ!
「おいしい♡」がひろがる、
絵本の世界のおやつタイムでした。

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム #おやつパン
  • 小さな手で、ぎゅっぎゅっ。
かぼちゃやバナナをつぶして、生クリームをもみもみ。
袋の中で少しずつ変化していく様子に、子どもたちの目もまんまる👀✨

凍らせたら、アイスクリームの完成!
かき氷も添えられて、絵本に出てくるどうぶつさんの顔のアイスが登場すると…
「わあ!」と歓声と笑顔が広がりました。

食材の手ざわりや変化を楽しみながら、
0〜2歳の子どもたちにとって、特別な食育の時間になりました🍨💛

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム #アイスクリーム
  • \光ってふしぎ/

今日のさぴぴ先生のセンサリープレイ
テーマは「光あそび」

@playdoughstory.re.em 
@messyplayclass_pds 
光あそびは、
2歳児の子どもたちにとって
小さな科学の入り口。

光の当て方で大きさが変わったり、
影ができたり…。
自分で試して「気づく」体験は、
楽しさと同時に学びにつながります。

センサリープレイを通して、
子どもたちは感性を磨き、
遊びながら世界を広げていくのですね。

#保育園 #西宮市 #sansui #granpocke #保活 #子育て #企業主導型 #英語 #食育 #保育士 #子ども #0歳児 #1歳児 #2歳児 #乳児 #幼児 #カリキュラム #五感 #プログラム #保育園の日常 #療育 #センサリープレイ#感触あそび #感覚あそび #感覚統合 #sensoryplay #知育あそび
  • \絵本の世界をそのままおやつに📚🍴/

今回の絵本は「おばけのばけたくん」。
お話に出てくる焼きそばやとうもろこしに化けたばけたくんを、
実際におやつで表現しました!

カリカリ食感の焼きそばに、甘くてジューシーなとうもろこし。
絵本の中の世界を五感で味わうことで、子どもたちはさらに物語に夢中になります。

食べることが、ただの栄養補給ではなく、
「心が動く体験」になるように。
sansui保育園の絵本おやつは、子どもたちの感性を育みます✨

#西宮 #西宮市 #西宮保育園 #企業主導型 #保育園 #sansui #granpocke #保育園の日常 #保活 #子育て #0歳児 #1歳児 #2歳児 #子ども #赤ちゃん #乳児 #幼児 #アート #リトミック #英語 #食育 #五感 #保育士 #栄養士 #カリキュラム #プログラム